忍者ブログ
40歳から第2章の人生をスタートしたGID(FtM)の航海日誌 
Admin / Write / Res
<< 01   2025/02   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28     03 >>
[181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エナルモンデポー250mgを右ケツに注射。

4度目の250mg。
2週間半のショートスパンは前回まで。
曜日のズレも修正できたので、今回からは3週毎で打っていく予定だ。
この3週毎250mgというペースが、比較的最も多いパターンらしい。
但し、もちろんそれで身体が耐えられるかどうかというのは、個人差があるので、必ずしも万人にベターとは限らない。

僕個人としては、元々血液が多血症気味ということもあるので、あまりいいペースとは思えない。
しかし、不正出血を抑えるためにやむを得ず選択した。
幸い、現在ほぼ出血は止まったままだ。
身体のことを考えたら、この状態をしばらく維持した後、また2週毎125mgに戻せれば戻したい。

案の定、血液検査の結果は、あまりよくはなかった。

いつも主に見ている項目は、血色素量とヘマトクリットの値。
男女で基準値が違い、どちらも女性より男性の値の基準地の方が高い。
血色素量は、女性基準値が11.3〜15.2g/dl、男性基準値が13.5〜17.6g/dl。
ヘマトクリットは、女性基準値が33.4〜44.9%、男性基準値が39.8〜51.8%。
この両方の値が、僕の場合、ホルモン投与前から女性にしては高めで、2008年12月の時点で血色素量14.5g/dl、ヘマトクリット46.1%だった。

その後ホルモン投与を始めて、更に値が上がり出し、7月の血液検査では血色素量16.2g/dl&ヘマトクリット51.0%、8月の今回は血色素量16.7g/dl&ヘマトクリット50.1%だった。
7月に比べれば8月の方が(ヘマトクリットは)若干下がっているが、50%を超えるともはや男性の基準地と比べても高い。
50%を超えると即危険ということでもないのだが、いずれにしても50%という数値を超えないようにするのがある種の目安だと医師は言った。

とにかく、出血があろうがなんだろうが、身体のことを考えたらこれ以上ホルモンは増やせない。
まぁ2週間半毎から3週間ごとに減らせば多少は変わってくるかもしれないが、なんせ2週間125mgから増やしたのだから、それぐらいじゃ大幅には減らないだろう。
その他にも、以前に比べたらコレステロール値も多少増えてきているし、いずれは元のペースに戻して改善を図るしかない。

それにしても、これだけ血液が男性寄りになってる割に、エストラジオルが毎回しっかり50pg/ml出てるのには参る。
もちろん女性の正常値と比較したらそこそこ低くはあるのだが、以前不正出血で悩んでいた頃はホルモン投与前なのにも関わらず20〜27pg/mlという数値だったから、どうにも抑えられてるという実感が湧かない。
ホル前の方が低いってどーゆーことよ?

まぁとりあえず、現在の投与間隔を年内いっぱい維持し、年内にもう一度血液検査を受け、多少なりとも数値が下がってきたらとりあえずこのまま、もし数値が変わらないor上がっているようだったら来年以降2週間125mgに減らし、様子を見たいと思っている。

本日の医療費は、注射代(自費)3200円也。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
Name: Jyn@Hybrid
Sex: おねにーさん→
    →オバジサン?→
    →オバジィサン?
Age: ミドルエイジな40代からの
    シニアエイジに片足突っ込んだ50代
About:
TransgenderとかFtMって言葉にほのかな違和感がある。「男になりたい!」とか「男に戻りたい!」っていうよりは、ただ自分らしく自然に生きたいだけ。Sexual-MinorityとかGIDって言葉にはなんとかしっくりくる。確かにマイノリティなんだろうし、社会上ノーマルな価値観から見たらGenderのIdentityに「違和感を感じる」っていうある種の障害があるんだろうから(笑)。
男とか女とかじゃなくて、「見ての通りの自分です」でいいじゃん。どっちかになるためにどっちかを完全否定(排除?)するんじゃなくて、ハイブリッドでいいじゃん。生まれ持った性別は、度合いは違えど死ぬまで背負わなきゃならないんだから、妥協だって大切な選択肢じゃない?妥協点が人それぞれ違うだけで。
現在遂に50代到達( ;∀;)。40歳から第二の人生がスタート。40でジェンダークリニックに通院、41でホルモン治療開始のLate Starter。悩んできた過去は僕の財産。残りの人生は好きに生きたい。
カテゴライズが嫌い。固定観念や価値観の押しつけが嫌い。趣味は身体動かすことと引きこもること。
カカオ、Skype持ってますので、ご連絡の場合は拍手コメント(非公開)かTwitterのDMからIDご連絡ください。
グーバーウォーク
メールフォーム
※ご利用についてはこちら
FtMアイテム
Jynの気になるFtMアイテム
(AMAZONストア)
※カテゴリをクリックしても「ここに表示できる商品はありません」とエラー出る時がありますので、その場合はリロードして下さい。

Amazonのナベシャツ検索結果

楽天で購入できるナベシャツ



SLGストア 楽天市場支店




MIAMI 5th Avenue



TitoSoy


ブログ内検索
アクセスカウンター


コガネモチ
Copyright ©  WILD HYBRID All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]